下記は今朝配信のメルマガ原稿 そのまま添付
11月の アメリカ市場は強い
11月の アメリカ市場は強い
11月は年間でも1~2の強い月 これはどんな年でも毎年のこと
例年言ってることであります。
メルマガでは10月から11月は例年強いとお伝え
メルマガでは10月から11月は例年強いとお伝え
特に今年は 利上げ云々で バタバタあったが
昨夜 ダウは 34000ドル乗せて引ける
ダウは年初高値 36952ドル 今 34000ドル 一時28666ドル(9月)
一時的に高値から 8000ドル幅下げたが 今は 5400ドル幅戻している。
ナスダックは11174ポイントと ダウに遅れは取っているが ようやく 底堅くなってきたか。
10月に マーケットは 一番しんどい部分を 通過したといえます。
ここブログでも過去ログ見てもらえばわかりますが 10月の投稿で一番しんどい部分は通過したとお伝え
ここブログでも過去ログ見てもらえばわかりますが 10月の投稿で一番しんどい部分は通過したとお伝え
日経先物 28360円へ 浮上 11月SQ値 28225円を 夜間で ブレイク
●今夜の 米市場感謝祭り1日前 マーケットを見る限り 利食いで下げても 波乱はなさそうです。
金曜日のNY市場は 半日営業です。
アメリカは 明日から感謝祭 ブラックフライデーと 週末が来ます。 基本的に 4連休的なムードになります。
多くの 国民は 家族 友達 恋人と 感謝祭を祝い 休暇と買い物を楽しみます。
既に注目は 12月 雇用統計 CPI FOMC そして 2023年への展望に視線は移ってます。
■■マーケットは 利上げのMAXを もう織り込んでいます■■
もう利上げで バタバタするのは 最前線では 10月に終わっています。
●10月から そろそろ 秋 先を見据えて 仕込むものは仕込んでいこうと●
最前線では 利上げのことはすでに過去になりつつある。
ココから先は 2023年に アメリカは 景気後退が起こるか どうかです。
景気後退といっても 軽いもの 中程度 重度 レベルは様々
軽度程度であれば マーケットは 吸収できるでしょう。
僕の予想は 景気後退があっても 軽度 もしくは あるか無いかの境目くらいで 耐えるのではないかと。