snow2field

snowfieldの日本株投資、アメリカ株投資 

日本株、アメリカ株、市場動向、小型、中型株を中心に独自の銘柄分析、銘柄選定によって勝てる銘柄をお伝えしていきます。

2021年05月

26 5月

メルマガでは引き上げの号令を配信

スケジュール的に言えば

引き上げのタイミングです。


31日アメリカはメモリアルDAY休場日

土曜日から3連休


金曜日利食いでは遅いんだよ。

みんな先回りで動いている。

NY市場は今夜から先回りの利益確定売りが出てます。


昼間のメルマガですでにそういった動きを想定。
そろそろとお伝え。

そしてNY開始直後に引き上げの号令


クラウドストライク
195ドル買い玉   214ドル台  全部利食い‼️

狙った理由6/3決算へ向けて短期物色が来る可能性ありと。

読みとおり190~215ドルまで動きました


引き際が肝心。


25 5月

NY3指数上げ⤴️

_20210525_064659

ナスダック指数は昨夜の上げでやっと
MACD  シグナルがGクロスを発生

_20210525_070640




メルマガでは5営業日前の
先週、買い判断
上がる可能性が高いということで
取り上げたのが
クラウドストライク  CRWD
195ドル買い

昨夜214ドルへ  5連騰⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️

_20210525_070824
目標としたのが210ドル台です。



メルマガではその他に注目したのは

先週金曜日

あるラインを越えたら跳ねる可能性が高いとお伝えした
某銘柄 金曜日寄り付きからあるラインを越えて寄り付き

金曜日 
寄り付き後の上げ、昨夜の上げ
たった2営業日で12%の上昇⤴️⤴️

揉み合い上っ離れ‼️‼️

_20210525_071252













NY上げたので日経先物も上げてます。

日経先物28500円

24 5月

仮想通貨爆下げで テスラの収益悪化の可能性


テスラは ビットコインを多く保有しています。  そのビットコインが爆下げで 

テスラが買ったという位置を大きく下回っている。 

テスラが高い位置でビットコインを売っていない場合   

今回の決算で出してきた利益のほとんどを

ビットコインで 吹っ飛ばす可能性があると言われてます。



テスラ側の銘柄は ビットコイン爆下げで厳しいといえます。
21 5月

フィラデルフィア半導体指数チャート

フィラデルフィア半導体指数(SOX)チャート

昨日の上昇で20・25日線の手前へ

ここ数日で移動平均線の上へ浮上出来るかどうか。

MACD シグナルはGクロスを発生させてきています。



_20210521_170919



短期上昇の波に入れるかどうか‼️

注目です。
20 5月

NY3指数続落⤵️⤵️

昨夜のNYは仮想通貨爆下げの影響もあって
3日連続下落となっていますが

●一つ大きな変化を発生●
(詳しくはメルマガにて)


_20210520_084152


日経先物 200円安⤵️
寄り付きからギャップダウンがきます。



アメリカ株  某個別
購入してから昨日の下落でもプラス引け

連騰⤴️⤴️⤴️


MACD  シグナル ゴールデンクロス発生

明確に買いサインが点灯

6月決算です。決算期待の買いが入って来ています。

_20210520_084513


いま狙えるとしたらこういう銘柄です。


4月から調整していて、底打ち確認

底練り、そしてやっと反発機運の銘柄です。


ここで乗らないと何時 乗るの?

値上がりして、売るときに銘柄発表します。

(メルマガでは銘柄名お伝えしております)
プロフィール

snowfield115

投資歴27年の経験を元に、日本市場での勝ち方、個別銘柄での稼ぎ方、全体相場の方向性などもお伝えしていきます。
日本株投資は
四半期発表が良いであろうを先回りし仕込む、そして発表日もしくはそれまでに利益確保を狙う企画  

四半期ラリー (四半期ラリーはsnowfiel提案の勝率を追及する独自戦略、四半期ラリー名は僕が考えたネーミングです)

数年前までヤフーグループで200数十人を集めて投資グループを開いていました。
これからの時代、日本の証券会社の口座だけでは相場を生き残れません。
香港もしくはシンガポールでの銀行口座、証券口座を保有し外貨と証券の保有をお勧めします。僕自身もシンガポールに銀行口座を持ちそれに連動する証券口座にて、シンガポール市場、香港市場、NY市場で勝負します。