snow2field

snowfieldの日本株投資、アメリカ株投資 

日本株、アメリカ株、市場動向、小型、中型株を中心に独自の銘柄分析、銘柄選定によって勝てる銘柄をお伝えしていきます。

snowfieldの提案する投資法。国内投資経験28年、海外株投資経験10年の経験と人脈からの情報を元にして、独自分析による銘柄選定と相場見通しなどを日々配信 コロナショック安も被弾することなく日本株アメリカ株の業績推移を独自分析し、それを元に未来の株価を算出し割安であろう銘柄への短期投資で利益を出す方法を実践中 新規上場IPOについてもお伝えしていきます。
19 11月

NY続落⤵️⤵️






_20201119_075041



日経先物  100~200円の範囲ですが、

手を出さない方がいいです。



16 11月

ナスダックチャートは上昇波継続中



選挙前のグダグダ売りの後

反発の流れからの上昇の波が継続中

10月と11月頭の高値をトライするなら越えれるかどうか。

今夜上げれば20日線が上を向く‼️



_20201116_164610

13 11月

新規上場 IPO  バイオセキュア4494 について  

IPO  バイオセキュア 

2009年に 上場廃止していて 今回 再上場案件となる

現在株主1位は 投資ファンドです。


●公募割れの可能性から 上場後も軟調推移の可能性の  関わらないほうが良いIPOです。




9月に再上場案件だった  雪国まいたけ   同じように上場廃止からの再上場

公募割れ その後も 公募価格以下での軟調推移




最近ではダイレクトマーケティングミックス7534  10月5日上場の銘柄

株主1位は2位 4位は ベンチャーキャピタル  という 上場ゴール案件

公募割れ




ベンチャーキャピタルが株主 1位 というような案件は 出口案件色が濃いです。






13 11月

日経 前場 266円安

SQ値 25480円  


幻のSQが ほぼ確定




昨日まで なぜしぶとかったか?


今日のSQを  25000円台の出来るだけ上で 通過させるためです。


吊り上げていた連中の 用事の1つが  完了しています。


SQまでしぶとく推移  そして大きな値幅を取っている。

10月SQ値 23724円から言えば   今回の 11月SQ 1750円幅も上の位置です。




彼らの次の用事は  日銀に買わせることです。



13 11月

日経 190円安  スコーーーン ⤵️⤵️⤵️

_20201113_094800



11月SQ  25430円  


インチキ 吊り上げの後は利食い




まあこうなるよね。









13 11月

日経はSQ通過後下落に注意‼️

NY市場  ダウは1%越える下落⤵️⤵️

にも関わらず、日経先物はしぶとい推移

日経先物東京比100円安程度

寄り付き直後のSQ算出以降は利食い売りに注意です。




_20201113_074510

12 11月

IPO  アララ 当選⤴️⤴️

日興SMBCにて web申し込みでアララ当選⤴️⤴️




_20201112_094305



スパイダーマンと共に
(どこかから取ってきた画像ではない証明のため)
12 11月

日経はSQ値への思惑

日経先物は25300円あたり

明日のSQを25000円台狙いでしょう。




_20201112_081927


SQ値をどこで通過させてくるか。


今日はマザーズ個別のテクノロジー系はやっと上げそうです。
(ナスダックのテクノロジーが大きく反発)


デイトレですね。
11 11月

今マーケットで起こっている事を示すチャート

このチャートの解説はメルマガにて。

_20201111_080105

11 11月

NYダウ上げの日経先物上げ25300円

昨夜のダウは連騰継続

29420ドル引け


ナスダックは下落⤵️⤵️

ナスダック個別は売られてボコボコ⤵️⤵️



_20201111_065359



ダウ上げの影響で

日経先物25300円

日本市場寄り付きギャップアップが来ますが、昨日と同じく寄り付き天井の可能性高いです。

寄ってから誰が後ろから買うのか?
週末SQを25000円台で通過狙いか。


ナスダック下げているので
今日も日本市場マザーズは売られる可能性高いです。


プロフィール

snowfield115

投資歴27年の経験を元に、日本市場での勝ち方、個別銘柄での稼ぎ方、全体相場の方向性などもお伝えしていきます。
日本株投資は
四半期発表が良いであろうを先回りし仕込む、そして発表日もしくはそれまでに利益確保を狙う企画  

四半期ラリー (四半期ラリーはsnowfiel提案の勝率を追及する独自戦略、四半期ラリー名は僕が考えたネーミングです)

数年前までヤフーグループで200数十人を集めて投資グループを開いていました。
これからの時代、日本の証券会社の口座だけでは相場を生き残れません。
香港もしくはシンガポールでの銀行口座、証券口座を保有し外貨と証券の保有をお勧めします。僕自身もシンガポールに銀行口座を持ちそれに連動する証券口座にて、シンガポール市場、香港市場、NY市場で勝負します。

記事検索
お問合せ